ポニテと洗濯

航海日誌

北京留学二日目

8月25日 22時31分

 

 二日目。耳がチョト遠い中国人と、耳が別世界に旅立ってしまった中国人が早朝からガタゴト活動しているのをうっすら聞きつつ、昼まで就寝させてもらった。途中で蚊がプーンと耳元を散歩していった音が聞こえたが、蚊取り線香もなければ見えもしない。諦め。

 昨晩の餃子を焼き直したものと、力士の食べ残しを消費していく。もはや食事しに来たようなものだ。食べることで疲労困憊になってしまい、寝た。食っちゃ寝の化身である。帰国するころには力士になっているかもしれない。

 昼過ぎ、早口の中国人が来た。早口の中国人が、気の狂った中国人の動画を見せてくれた。私は気の狂った中国人が、気が狂う前は大好きだった。夕方、早口の中国人と一緒に、日本語チョドダケデキル中国人の職場の食堂に出かけた。バイキング形式で一人20元、日本円でおよそ300円弱。中国物価で1200円。うーん、食費が安い。「バナナ食べな」早口の中国人が早口で言った。「あとでね」私が一番得意な中国語である。

 帰宅途中、スーパーに寄った。平べったい桃を一つと、牛乳を二つ買った。「ほかにも見な、ほしいものあったら買うからね。ほらあっちも見よう」早口の中国人が早口で言った。「いらない。行こ」私が2番目に得意な中国語である。

 癇癪持ちの中国人から電話が来た。早口の中国人が、私が今日しゃべった中国語を逐一報告していた。まるで言葉を話し始めたインコの飼い主である。私は中国語チョトダケシャベルが、割と聞き取れる。インコとは違う点はそこだ。髪をまとめなおしていると、早口の中国人が「櫛持ってこなかったの」と聞いた。肯定すると、耳のチョト遠い中国人が櫛をくれた。なんでかペトペトしている。いまだに通話し続けていた癇癪持ちの中国人にそう報告すると、癇癪持ちの中国人は早口の中国人に大声でそれを伝えた。耳のチョト遠い中国人は耳がチョト遠いので、目の前で早口の中国人と大声の中国人が堂々とそんな話をしていても、聞こえない。

 大声の中国人と早口の中国人が電話を終えて、早口の中国人が帰った。シャワーを浴びて、濡れた髪を扇風機で乾かしていると、耳のチョト遠い中国人が猛スピードで近づいてきた。「頭痛くなるよ、ドライヤー使いなさい」私は耳元で大声を出した。「ドライヤー暑いから大丈夫」耳のチョト遠い中国人は不満げに去っていった。テレビでは映画祭をやっていた。「祖国」という単語を見ながら、出国前に友人と話したことを思い出していた。国のことを英語で彼女と言う件について、母国、祖国という言い方を例に挙げたとき、祖国というのは国外では言わないんじゃないかみたいな話をした。中国では、言う。同じ友人と、アジア圏の祖霊の概念がみたいな話もしたけど、そういうことなんだろうか。

 バスで見た胡同の話もしたいが、耳のチョト遠い中国人が早く寝ろという視線を向けてくるので、今日はここでおしまい。